大分県臨床検査技師会 生理機能検査部門

トップ

研修会案内

研修会報告

循環機能

神経・平衡感覚機能

呼吸機能

画像分野

認定制度

学会関連

リンク

アクセスカウンタ

無料
無料
無料

大分県臨床検査技師会トップ > 生理機能検査部門トップ > 研修会報告 > 平成24年度

1.イオンチャネルと抗不整脈薬
    2.心房細動の診断と治療

日時:平成25年 3月 3日 (日) 13:00〜15:00
場所:医療法人 畏敬会 井野辺病院 第一会議室(4F)
内容:1.イオンチャネルと抗不整脈薬
    2.心房細動の診断と治療
講師:高橋 尚彦 先生
    (大分大学医学部 臨床検査診断学講座 准教授)

参加人数:48名



【研修会報告】

今回の研修会は日臨技助成金申請研修会として開催いたしました。 講師に大分大学医学部 臨床検査診断学講座 准教授の高橋 尚彦 先生を お招きし、2講演 1)イオンチャネルと抗不整脈薬 2)心房細動の診断と治療 という内容にて講演していただきました。 1)ではイオンチャンネル及び具体的な薬剤の治療効果を中心にお話いただき ましたし、2)では最近のトピックスも含めた治療について詳しく講演いただき ました。受講者にとって時間的に少し短かったのではと反省しています。 参加人数は48名。技師、看護師、学生と日曜日の午後にも関らず参加者も 多く、皆さんの意識の高さを感じました。 生理機能検査部門としては、今年度最後の研修会となりますが、来年度も 会員の皆さんが多数参加できるような研修会を考えていきたいと思います。

「新しい歴史を開く超音波検査
  −その超音波マネージメントとは?−」

日時:平成24年12月 8日 (土) 15:00〜16:30
場所:大分県厚生連鶴見病院 南館5階 研修ホ−ル
内容:「新しい歴史を開く超音波検査
       −その超音波マネージメントとは?−」
講師:島ノ江 信芳 先生((株)コ・メディカル)
参加者:22名
【研修会報告】

今回の超音波研修会は「新しい歴史を拓く超音波検査(その超音波マネージメントとは?)」と 題して、佐賀から講師をお招きしご講演頂きました。受講者は22名でしたが、 みなさんに講義に集中していました。 内容は・・・ T.精度管理・標準化について  個人の知識・技術はもとより、検者間のバラツキをなくすこと、  確定診断とのすり合わせの積み重ねをすることが決定要件である旨の内容。 U.接遇について  患者のストレス度を減らし、満足度をあげるための方法や セクハラに対する心理や件数などの内容。 V.検査環境の改善について  患者さんの立場から、検査者からの立場からとそれぞれの立場についての内容 こういう分野は普段聴くことができず、今回各項目について 事細かに講義頂き非常に勉強になりました。

超音波基礎工学研修会

日時:平成24年11月25日(日) 9:00〜15:30
場所:大分県厚生連鶴見病院 南館5階 研修ホ−ル
内容:超音波基礎工学研修会
講師:武藤 和彦先生 (日立・アロカマ−ケティング事業部)
参加者:23名
【研修会報告】

今回の研修会は「超音波基礎工学研修会」と題して、東京から講師をお招きし、 周波数、ドプラ、ハーモニック他ほぼ全域について講演頂きました。 受講者は23名と若干少なめに感じますが、県外からや診療放射線技師の参加もあり 超音波検査士を目指す方がいることも分かりました。講演各セッションの最後には 超音波検査士受験過去問題の出題・解答法・解説もあり、受講者の皆さんも 頭を抱えたり、質問なども出て濃い内容になりました。 また、講演の最後には、受験対策としてこれからの勉強法、参考書、問題集に ついて、受験時の解答法に至るまで事細かく説明して頂きました。 今後も、超音波検査士育成のために、少しでもお手伝いできるよう、 本研修会は引き続き行っていこうと思います。

呼吸機能検査の知識と実技A
FRC・CV・DLCOについて 研修会報告

日時:平成24年10月21日(日) 9:30〜12:30
場所:井野辺病院 会議室(4F)
内容:FRC・CV・DLCOについて
講師:佐野 成雄 技師(大分大学医学部付属病院)
参加者:20名
    (一般参加者14名、講師・スタッフ3名、メ-カ-他3名)


【研修会報告】

今回第1回に引き続き、講師を佐野成雄技師(大分大学医学部附属病院)にお願いし、 「呼吸機能検査の知識と実技A」と題し、FRC・CV・DLCOについて講演・実技 指導を頂きました。 この検査を行っている施設は県内でも少なく、参加者は20名ほどでしたがほとんど の方が未経験でした。それでも実技指導にはいると、皆さん真剣な眼差しで実技をみて 注意点などメモしていました。 当施設でもこの検査は実施していませんが、呼吸機能検査をする上では非常に大事な 検査項目であり、実施経験がなくても知識として知っておく必要があると痛感しました。 参加数は少なかったですが、精度管理(フォトサーベイ)等でも必ず出題されている項目でもあり 今後もこの研修会は行っていこうと思います。
それにしても佐野技師の実技指導はいつも勉強になります。           生理機能検査分野 分野長 小野 

研修会報告 一覧表

平成24年度 生理機能検査部門 研修会報告
日 時 研修会名(テーマ) 講 師 場 所 参加者
2012.09.23 生理検査部門研修会
SVC・FVC・BDtestについて
佐野 成雄 技師
(大分大学医学部付属病院)
大分記念病院 43名
2012.10.21 生理検査部門研修会
FRC・CV・DLCOについて
佐野 成雄 技師
(大分大学医学部付属病院)
井野辺病院20名
2012.11.25 超音波基礎工学研修会 武藤 和彦 先生
 (日立・アロカマ−ケティング事業部)
大分県厚生連鶴見病院23名
2012.12.08 「新しい歴史を開く超音波検査
−その超音波マネージメントとは?−」
島ノ江 信芳 先生
((株)コ・メディカル)
大分県厚生連鶴見病院 22名
2013. 3. 3 1.イオンチャネルと抗不整脈薬
    2.心房細動の診断と治療
高橋 尚彦 先生
    (大分大学医学部
臨床検査診断学講座 准教授)
医療法人 畏敬会
井野辺病院
48名

過去の研修会報告

平成22年度 研修会報告

平成23年度 研修会報告

平成24年度 研修会報告

平成25年度 研修会報告

平成26年度 研修会報告

平成27年度 研修会報告

平成28年度 研修会報告

平成29年度 研修会報告

Copy Right seirikinou Co.,Ltd. Since 2011